皆さんこんばんは!
きょうは毎年恒例の部会&クリパでした!
部会では執行部の代替わりもしました!
ことし一年このブログを書かせていただきます、おかみんと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m
部員が見て喜びそうな内容はツイッターに書いたので、ブログにはひょっとしたら見ているかもしれない受験生の方や、ネットサーフィンをしていたらこのブログに漂流してしまった方に向けて楽しい文章を書きたいなあと思います。
少ないとは思いますが。
副部長に就任したばかりで筆を動かすやる気がMAXなので、この駄文どうかお付き合いください。
私事で恐縮ですが、私は高校生のころ結構ガチガチの部活に入っていまして、高2のときは広報と称してツイッターを書かせて頂いていたのですが、絵文字の使用を協議の末封じるというガチガチさでした。
(きょうそのツイッターを見たら絵文字解禁してましたが)
ですが、速記部に入部してまず思ったのはほんとにいい意味でゆるいなぁ、ということでした。
毎日練習もするし大会もでるのにとにかくゆるゆる。上下関係も厳しくないし、空きコマ何しててもいいってすごいなぁ。
わが速記部では5限の授業時間を利用して練習しているのですが、それもめちゃくちゃいいと思いました。
なぜなら、私はそれまで某関係の団体に入りたかったのですが、たまたま見に行った団体がまさかの5限後に練習という……きっついわ!!!実家勢じゃいこちとら!!!
というわけで出不精気味の私にはぴったりでした。
あれ、話逸れましたね。
速記部のいいゆるゆるさを書きたかったのですが…とにかく速記部はいい部活です。(投げやり)
でも大会前には、執行部の方々は一組織としての連携を固め、選手は毎日ストイックに練習に励み、キュッと締まった感じにびっくりしたのを覚えています。
部員の方々には部会でもお伝えしたのですが、この速記部の良さってこのゆるゆるさとキュッと締まるときのメリハリにあると思うので、速記部外の方にも胸を張れるような速記部にしていきたいなあと思っている所存でございます。
このままダラダラと書き続けると収集がつかなくなるので、ここで一旦筆を置かせていただきます。
こんな長文書いてよかったのかなあ…怒られたら消します。
それでは皆様よいお年を。
おかみん
きょうは毎年恒例の部会&クリパでした!
部会では執行部の代替わりもしました!
ことし一年このブログを書かせていただきます、おかみんと申します、よろしくお願いしますm(_ _)m
部員が見て喜びそうな内容はツイッターに書いたので、ブログにはひょっとしたら見ているかもしれない受験生の方や、ネットサーフィンをしていたらこのブログに漂流してしまった方に向けて楽しい文章を書きたいなあと思います。
少ないとは思いますが。
副部長に就任したばかりで筆を動かすやる気がMAXなので、この駄文どうかお付き合いください。
私事で恐縮ですが、私は高校生のころ結構ガチガチの部活に入っていまして、高2のときは広報と称してツイッターを書かせて頂いていたのですが、絵文字の使用を協議の末封じるというガチガチさでした。
(きょうそのツイッターを見たら絵文字解禁してましたが)
ですが、速記部に入部してまず思ったのはほんとにいい意味でゆるいなぁ、ということでした。
毎日練習もするし大会もでるのにとにかくゆるゆる。上下関係も厳しくないし、空きコマ何しててもいいってすごいなぁ。
わが速記部では5限の授業時間を利用して練習しているのですが、それもめちゃくちゃいいと思いました。
なぜなら、私はそれまで某関係の団体に入りたかったのですが、たまたま見に行った団体がまさかの5限後に練習という……きっついわ!!!実家勢じゃいこちとら!!!
というわけで出不精気味の私にはぴったりでした。
あれ、話逸れましたね。
速記部のいいゆるゆるさを書きたかったのですが…とにかく速記部はいい部活です。(投げやり)
でも大会前には、執行部の方々は一組織としての連携を固め、選手は毎日ストイックに練習に励み、キュッと締まった感じにびっくりしたのを覚えています。
部員の方々には部会でもお伝えしたのですが、この速記部の良さってこのゆるゆるさとキュッと締まるときのメリハリにあると思うので、速記部外の方にも胸を張れるような速記部にしていきたいなあと思っている所存でございます。
このままダラダラと書き続けると収集がつかなくなるので、ここで一旦筆を置かせていただきます。
こんな長文書いてよかったのかなあ…怒られたら消します。
それでは皆様よいお年を。
おかみん
PR
コメント
おめでとうございます。
第110回全日大会優勝おめでとうございます。常勝KG速研、部創生期を思い出します。(8期生 岡田浩幸)
posted by 岡田浩幸 at
2019/12/18
13:06
[ コメントを修正する ]