忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 13:47 |
全日本学生速記競技大会結果発表(2012,春)
先週日曜日に春の全日本学生速記競技大会が行われました。
 
関西学院大学の選手の結果はこのようになっています。
 
個人成績
順位 名前(敬称略)
A級 2位 速記様
  3位 マヨ
E級 2位 サッカー
F級 1位 リチコ
  2位 シェリー


団体成績
1位 2位 3位
関西大学 関西学院大学 早稲田大学


資料のテーマは、時事が原発、文芸が日本語、難易度は平均的でした。今回は中根式速記で知られております中根さんが問題文を作成してくださりました。ありがとうございます。
関学は2位でしたが、惜しくもといったところでした。

今回も採点が長引いたため青空の下で閉会式が行われましたが、選手の皆さんはそれまでクイズやらだるまさんが転んだやらトランプやら速記やらで遊んで楽しい時間を過ごしていました。
いい結果が出た人もそうでない人も、速記以外にもいろいろなものを得られた有意義な大会になったと思います。

最後になりましたが、選手・役員の皆さんお疲れ様でした!

拍手[2回]

PR

2012/05/29 01:02 | Comments(0) | お知らせ
春の全日と強化練習
クリップとか、新歓合宿とか、いろいろ動き出している今日この頃です。
今年はどんな感じになるのか楽しみです(^q^)

 
さて、速記部では年4回大会がありますが、今年も春の全日本学生速記競技大会(5/27,関西大学)が行われます。 
  
速記競技大会とは、あらかじめ用意された課題文章(資料)を速記して反訳(文字に起こすこと)の正確さを競うものです。 
読まれる速度によって級が分かれていますが、春の全日は最高290字/分、最低でも140字/分とかなりハイレベルです。(詳細は省きますが普通のように漢字交じりです)
去年の冬の全日の資料は、「暴力団」「自転車」に関する文章でした。毎回、「時事」(最近のニュースから)と「文芸」(現代文の教材のようなコラムっぽい文章)の2種類(各5分)が読まれます。今回はどんな資料になるでしょうか? 
  
  
それに向けての強化練習(強錬)が、5/7から始まります。 
普段の練習+平日5限終了後(6限)に練習します。 
なお、春の全日の出場者は2回生以上なので6限練習も2回生以上のみです。 
  
5分間よどみなく読まれる「本番」にむけて、関学の団体全国1位をかけて、いよいよスパート開始です!

拍手[1回]


2012/05/04 23:16 | Comments(2) | お知らせ
冬の全日 結果
はじめまして。
新ブログ更新係のてつおろと申します。よろしくお願いします。

早速ですが、先週行われました冬の全日本速記競技大会の結果をお知らせします。
今回の問題のテーマは時事が暴力団、文芸が自転車でした。
 
◆個人の部
 
C級2位 あずき さん
 
D級3位 神 さん
 
F級2位 ぴるくる さん
 
新人賞 あずき さん
 
 
◆団体の部
 
総合2位
 
 
参加された選手・役員の皆さま、長丁場お疲れ様でした。
 
それでは、良いクリスマスをお過ごしください>^_^<
 
 
速記研究部メディアマネジメント
てつおろ

拍手[5回]


2011/12/14 23:08 | Comments(1) | TrackBack() | お知らせ
クリスマスパーティのお知らせ
もうそんな時期ですか・・・
ってな訳でお知らせです。


日時 12月23日 金曜日

場所 甲東園駅前のとりのすけ

集合 関学正門前 18時35分
    或いは
    甲東園駅前 18時55分

プレゼントも各自用意忘れずに。

新マネージャーに参加・不参加の旨をちゃんと返信しておきましょう。

BY  麻美子

拍手[2回]


2011/11/14 23:00 | Comments(0) | TrackBack() | お知らせ
早めにお知らせ
☆11月3日~6日まで学祭期間になります。
家でごろごろするなり、旅行するなり、祭に行くなり自由にしたらいいんじゃないかな。
特に練習も予定していないです。



☆全日に向けての強化練習が11月21日~12月9日まであります(*^_^*)
(全日は12月11日 東京にて行われます。)

全3週間というとても長い期間ですが、だれないようにがんばりましょう!!

なお、選手は実力主義による選抜となっていますので、出場したい方は今からでも練習をしておいてください。
強化練習も選抜メンバーに絞ったものとなりますのでご了承を。


最近になって朝と夜で寒暖の差が大きい日が出てきています。
体調の方に気をつけてください。

では。
                                            BY 麻美子







拍手[3回]


2011/10/30 18:12 | Comments(0) | TrackBack() | お知らせ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]