昨日の部会で今学期の活動は終了でした。
昨日書こうと思っていたのですが、忘れていました ^^;
これからは、試験終了まで勉強に集中です。
まぁ、昼ごはんを食べに部室には行くと思いますが 笑
春学期の個人的な反省点としては、本番字数が目標値に届かなかったことです。
夏休みの強化練習でなんとか上がりたいです。
それでは、皆さんテスト勉強を頑張りましょう~
Byすだおろ
昨日書こうと思っていたのですが、忘れていました ^^;
これからは、試験終了まで勉強に集中です。
まぁ、昼ごはんを食べに部室には行くと思いますが 笑
春学期の個人的な反省点としては、本番字数が目標値に届かなかったことです。
夏休みの強化練習でなんとか上がりたいです。
それでは、皆さんテスト勉強を頑張りましょう~
Byすだおろ
PR
6月14日に行われました第80回関西学生速記競技大会(於:関西大学)の結果を報告します。
一週間も報告が遅れてすみませんでした。汗
入賞者は以下のとおりです。
3級(200字)
1位 かすみん さん
2位 ぐっさん さん
3位 ふじけい さん
4級(160字)
1位 かおりん さん
5級(140字)
1位 通りすがりの駅員 さん
2位 しろたん さん
6級(100字)
1位 すだおろ さん
2位 こばやん さん
3位 くろちゃん さん
7級(60字)
1位 おぐ さん
8級(40字)
1位 ふにゃ さん
〃 典子 さん
〃 こげ さん
〃 ベータ さん
〃 やまも さん
ミス0賞
かおりん さん
ふにゃ さん
典子 さん
こげ さん
ベータ さん
やまも さん
入賞されたみなさん、おめでとうございます。
今回は前回と違って、関大さんからは8級のみの出場で関大OBさんも一般さんも出場されなかったので、8級以外は事実上の関学生大会でした。笑
また、今回の試合はすべての級において、用字例でミスがとられませんでした。
空き時間ミーティングが非常に盛り上がり、個人的には関大さんとお互いの速記方式を語り合うことができて楽しかったです。
『デパート』の省略をいたく気に入ってくださって、「部内に紹介したい」とおっしゃっていました。笑
by かおりん
一週間も報告が遅れてすみませんでした。汗
入賞者は以下のとおりです。
3級(200字)
1位 かすみん さん
2位 ぐっさん さん
3位 ふじけい さん
4級(160字)
1位 かおりん さん
5級(140字)
1位 通りすがりの駅員 さん
2位 しろたん さん
6級(100字)
1位 すだおろ さん
2位 こばやん さん
3位 くろちゃん さん
7級(60字)
1位 おぐ さん
8級(40字)
1位 ふにゃ さん
〃 典子 さん
〃 こげ さん
〃 ベータ さん
〃 やまも さん
ミス0賞
かおりん さん
ふにゃ さん
典子 さん
こげ さん
ベータ さん
やまも さん
入賞されたみなさん、おめでとうございます。
今回は前回と違って、関大さんからは8級のみの出場で関大OBさんも一般さんも出場されなかったので、8級以外は事実上の関学生大会でした。笑
また、今回の試合はすべての級において、用字例でミスがとられませんでした。
空き時間ミーティングが非常に盛り上がり、個人的には関大さんとお互いの速記方式を語り合うことができて楽しかったです。
『デパート』の省略をいたく気に入ってくださって、「部内に紹介したい」とおっしゃっていました。笑
by かおりん
新型インフルエンザ流行のため、春季全日本大学速記競技大会は
中止になりました。残念です。
僕の速記日和なスピーチも中止となりました 笑
でも、代わりに指導部長の家に遊びに行けます。わ~い (^^)/
・・・と、それは置いておいて。
とりあえず、一番近い次の大会は関西学生速記競技大会ですね。
新入部員にとっては初めての大会となります。
今週いっぱいは強化練習中だし、大会までには何とか字数を上げたいです。
僕も、新しい子たちの気合に負けないよう頑張りたいと思います 笑
Byすだおろ
中止になりました。残念です。
僕の速記日和なスピーチも中止となりました 笑
でも、代わりに指導部長の家に遊びに行けます。わ~い (^^)/
・・・と、それは置いておいて。
とりあえず、一番近い次の大会は関西学生速記競技大会ですね。
新入部員にとっては初めての大会となります。
今週いっぱいは強化練習中だし、大会までには何とか字数を上げたいです。
僕も、新しい子たちの気合に負けないよう頑張りたいと思います 笑
Byすだおろ