皆さん、こんにちは。
今日は昨日の新歓の報告を行います。
(いつも通り?)ビッグマン前に集合しゾロゾロと
店まで歩き、宴がスタートしました。
新入生の参加人数はなんと14人でしたw(゚o゚)w オオー!
(なかなか顔と名前を覚えることは難しいですね...。)
新入生の自己紹介を聞きながら、
「今年も個性豊かな新入生が多いなあ」と感じました。
文、社、法、商、国(?)他......多くの学部からの参加が
あり、大変盛り上がりました。
座席ごとに趣味の話、授業の話、速記(部)についての
話など、色々な話が活発に行われていました。
今年度の新入部員はいったい何人になるんでしょうかね?
楽しみですねo(^^o)(o^^)oワクワク
新歓に来られなかった新入生、2回生以上の方も速記部に
少しでも興味を持たれましたら気軽に部室にいらして下さい。
最後に、昨日の新歓終了後は大変外が冷えていたので風邪など
ひかないようにして下さいね(もう遅いか......)。
明日からまた一週間頑張りましょうεεεεε┏( ・_・)┛ドスンドスン!!!
今日は昨日の新歓の報告を行います。
(いつも通り?)ビッグマン前に集合しゾロゾロと
店まで歩き、宴がスタートしました。
新入生の参加人数はなんと14人でしたw(゚o゚)w オオー!
(なかなか顔と名前を覚えることは難しいですね...。)
新入生の自己紹介を聞きながら、
「今年も個性豊かな新入生が多いなあ」と感じました。
文、社、法、商、国(?)他......多くの学部からの参加が
あり、大変盛り上がりました。
座席ごとに趣味の話、授業の話、速記(部)についての
話など、色々な話が活発に行われていました。
今年度の新入部員はいったい何人になるんでしょうかね?
楽しみですねo(^^o)(o^^)oワクワク
新歓に来られなかった新入生、2回生以上の方も速記部に
少しでも興味を持たれましたら気軽に部室にいらして下さい。
最後に、昨日の新歓終了後は大変外が冷えていたので風邪など
ひかないようにして下さいね(もう遅いか......)。
明日からまた一週間頑張りましょうεεεεε┏( ・_・)┛ドスンドスン!!!
PR
皆さん、こんばんは
昨日(3/18)の卒業式、そして今日(3/19)の謝恩会と行事が盛り沢山の二日間でした。
昨日は卒業式の終了後、部室で花束そしてOBの方からのお祝いの品を卒業される先輩方にお渡しし、記念写真を撮影しました。
強化練習期間中ということで、練習中に「トントン」と扉をたたく音があり先輩が入ってこられ、お姿を見たとき、心の中では「卒業されるのかぁ...」と少し悲しい気持ちになりました。それとともに、先輩方との思い出も蘇ってきました。
昨年も経験したことではあるとはいえ、何とも悲しいものですね。
そして、今日(3/19)は謝恩会がありました。
とにかく盛り上がっていてよかったと思います。
ピッチャーには驚きましたね...
店までの道中、後ろから部員を眺めていると、いつも(並びでいえば真ん中?)と違い全員が見えました。それはそれは初めて味わう感覚でした(よくわからないと思います)。
帰り際の先輩からの「頑張って」。頑張ります!
本当に、4年間お疲れ様でした。部活でも勉強でも沢山のことを教えていただきました。ありがとうございました。
又お時間があれば、気軽に部室にいらしてください!

ピッチャーを撮っておけばよかった・・・エメラルド あゝエメラルド エメラルド
昨日(3/18)の卒業式、そして今日(3/19)の謝恩会と行事が盛り沢山の二日間でした。
昨日は卒業式の終了後、部室で花束そしてOBの方からのお祝いの品を卒業される先輩方にお渡しし、記念写真を撮影しました。
強化練習期間中ということで、練習中に「トントン」と扉をたたく音があり先輩が入ってこられ、お姿を見たとき、心の中では「卒業されるのかぁ...」と少し悲しい気持ちになりました。それとともに、先輩方との思い出も蘇ってきました。
昨年も経験したことではあるとはいえ、何とも悲しいものですね。
そして、今日(3/19)は謝恩会がありました。
とにかく盛り上がっていてよかったと思います。
ピッチャーには驚きましたね...
店までの道中、後ろから部員を眺めていると、いつも(並びでいえば真ん中?)と違い全員が見えました。それはそれは初めて味わう感覚でした(よくわからないと思います)。
帰り際の先輩からの「頑張って」。頑張ります!
本当に、4年間お疲れ様でした。部活でも勉強でも沢山のことを教えていただきました。ありがとうございました。
又お時間があれば、気軽に部室にいらしてください!
ピッチャーを撮っておけばよかった・・・エメラルド あゝエメラルド エメラルド
1年が経つのは早いものですね…
こんばんは、ブログ担当者です。
23日夕方から24日朝にかけて追い出しコンパがありました。
2・4回生のレクリエーションは大変盛り上がりました。
卒業される先輩方は、2回生にとって入部を決意した当時の執行部であり、恩人のように感じています。先輩方がいなければ、今の私達は居なかったかもしれません。
先輩方との思い出は私達にとってすべてが宝物です。ただただ、先輩方とのお別れが悲しいです…
4回生とお会いできる行事もあと謝恩会だけになってしまいました。最後の行事も楽しみたいと思います。
4回生の皆さん、 卒業式が終わりましたら、ぜひ部室に寄ってください。
本当に4回生の皆さん、ありがとうごっざいました。
そして最後に、4回生の皆さんに言わせてください!
私達は先輩方の「応援団」です。
こんばんは、ブログ担当者です。
2月に行われました強化練習についての報告をさせていただきます。
10日から15日にかけて行われました強化練習は無事に終了いたしました。
今回の強化練習は、代が替わって初めて行われた強化練習でした。参加していた人は目標を持って取り組んでいて大変良かったと思います。このままの調子で頑張ってほしいです。
又、水曜日と木曜日にはOGの方の熱心なご指導がありました。ありがとうございました。先輩に当時の練習方法等を教えていただき、大変有益なお話もたくさん聞かせていただきました。
3・4回生の先輩方も指導側として参加してくださり、心強かったです。ありがとうございました。
6日間の練習の序盤は「長いなぁ」と感じていましたが、終わってみるとやはり「短いなぁ」...
本番ですんなりと合格できる人もいましたが、なかなか本番で合格できず悔しい思いをした人も
中にはいると思います。
しかし、悔しさをバネに今後も練習は頑張ってほしいです。悔しさはやる気の原動力です。
きっと頑張った分成果は出ます!!
次の強化練習は3月17日(月)~22日(土)です。
元気な顔で、皆さんにお会いできることを祈っています。
以上です。失礼いたします。
2月に行われました強化練習についての報告をさせていただきます。
10日から15日にかけて行われました強化練習は無事に終了いたしました。
今回の強化練習は、代が替わって初めて行われた強化練習でした。参加していた人は目標を持って取り組んでいて大変良かったと思います。このままの調子で頑張ってほしいです。
又、水曜日と木曜日にはOGの方の熱心なご指導がありました。ありがとうございました。先輩に当時の練習方法等を教えていただき、大変有益なお話もたくさん聞かせていただきました。
3・4回生の先輩方も指導側として参加してくださり、心強かったです。ありがとうございました。
6日間の練習の序盤は「長いなぁ」と感じていましたが、終わってみるとやはり「短いなぁ」...
本番ですんなりと合格できる人もいましたが、なかなか本番で合格できず悔しい思いをした人も
中にはいると思います。
しかし、悔しさをバネに今後も練習は頑張ってほしいです。悔しさはやる気の原動力です。
きっと頑張った分成果は出ます!!
次の強化練習は3月17日(月)~22日(土)です。
元気な顔で、皆さんにお会いできることを祈っています。
以上です。失礼いたします。
あけましておめでとうございます。
本年も速記部をよろしくお願いいたします。
昨年のことになってしまうのですが、去る12月23日にクリスマスパーティが行われました。
年内授業最終日ということもあり、皆さん楽しんでいたのではないかと思います。
クリスマスパーティ恒例のプレゼント交換も盛り上がりました。皆さんは何が当たったでしょうか?ネタに走る人もいましたね。やはり一番は、哺乳瓶ではないかと思います。クリスマスパーティが終わり、年内最後の行事も無事終えることができました!
一年間ご苦労様でした。
一年を通してなかなか字数が伸びず悩んでいる人もいるかと思います。
”練習はウソをつかない”
昨年できなかったことを、今年できるように…
満足のいく成績を残すことができた人も引き続き練習を頑張っていきましょう!
さて、今年2014年の大きな目標はやはり全日優勝です!「全員速記」で優勝を勝ち取りましょう!!今年こそは!!
個人単位でも目標を立て達成できるように頑張りましょう。
まだまだ、寒い日が続くかと思いますが、くれぐれも体調管理には十分注意してください。
冬に耐え、心穏やかに春を迎えましょう!!